2010年5月8日土曜日

Fri, May 07 統一教会員は、今日も「人類一家族平和世界」を目指して頑張れました!! 神様、私たちを愛と真理でお守り頂き、本当にありがとうございます!!

  • 22:46  【はねうお】 パイナップルが実った: これ、我が家の鑑賞用パイナップルの鉢です。上の写真の右上の方と左真ん中あたりにある黄色いの見えますか?もう実が付いてるんです。右上の方を拡大したのが下の写真。まだ100円玉くらい。ちいさいで... http://bit.ly/9Xj5YV
  • 20:07  【hikoboshi_love】 デザインを変えました♪わ〜い♪: ブログのデザインを かえてみました ピンクがだいすき なんです^^ しあわせな気持ちになれます うれしいな〜 ブログが ますます 楽しくなりそうですふふふ 気持... http://bit.ly/cJ90HG
  • 18:20  【hikoboshi_love】 雨ふりの帰り道♪: 雨降ってます♪しっかり と(^_^.)蒸し暑いから梅雨みたい…お仕事おわって ほっ♪雨の音が おちつきます(^-^)まだお仕事中の方頑張ってくださいね♪明日は 晴れだよ〜イエイ http://bit.ly/9Y6FCi
  • 18:13  【スーさん】 あら〇〇〇: ?昼休みの後は…?いつも歯を磨く?今日は職場のお姉さん社員さん(裏ボス)と一緒に歯磨き。?話題は歯医者になりました。?私が先日2年ぶりに歯医者に行ってクリーニングしてきたけど、虫歯なしって言われて嬉... http://bit.ly/bP1pYg
  • 14:41  【kimkim】 拉致監禁の連鎖 part2: 世界日報の「拉致監禁の連鎖」が50回でひと段落していましたが、今日の朝刊からpart2が始まりました。 今回は医師の小出浩久(こいでひろひさ)さんが、1年8ヶ月にわたる自らの拉致... http://bit.ly/d7lK38
  • 13:43  【lapis】 理想的な夫婦の距離は?: 【石垣いちごの花】 「授受作用」 (参の巻) 万有原力は主体と対象が神様に相対基準を合わせるように働きかけます。 そこで相対基準が合ったら、すぐに授受作用するわけではありません... http://bit.ly/bUuHgW
  • 13:19  【keiko】 美しい花: 静岡で療養するようになって、最近は良く散歩をしています。うちの周りは自然がたくさんで、散歩はとても気持ちが良いです散歩中に、東京では見られない美しい草花がたくさん生えていたので、癒やされたいから部屋に... http://bit.ly/bWdr3k
  • 09:23  【hikoboshi_love】 ありがとう♪ほんとうにありがとう♪: おはようございます毎朝「ありがとう」と テレビから流れてくる心地良さ8時からのNHKの連続ドラマの主題歌大切な人への ありがとうみなさんに 感謝をこめて一歩... http://bit.ly/bpxziP
  • 07:37  【hira】 心をおなかいっぱいに: ラジオでも話していましたが、 現代は心の飢餓状態が続いているとのこと。 生まれてきたことの喜び、 生きていることの感謝にいたらず、 なぜ生まれ、 なぜ生きていかねばならないのか? 悩みながら... http://bit.ly/9qL3dn
  • 05:35  【たけにむ】 きょうのみ言: 天暦2010年3月24日統一教会のみ言「引っ張られていくのではなく、 先頭に立っていこう。」クリックお願いしますにほんブログ村 http://bit.ly/ccbMI2
  • 01:47  【keiko】 喜びがあなたの心を満たすとき: 喜びがあなたの心を満たすとき祈ってみなさいこの幸せが多くの人にも与えられるようにRev.Moon※写真は皇居の二重橋です。 http://bit.ly/aqqwtT
  • 01:29  【kimkim】 ジョギングのすすめ: 今日も晴れて暑い一日でした。時間を見つけて井の頭公園までジョギングをしてきました。自宅から、池を2周して、8kmを40分ちょっとかけて走ってきました。気温は高いですが、この季節はカラ... http://bit.ly/9RFrf1
  • 00:47  【スーさん】 今日話したこと。: 姉妹(教会の女の子)と話したこと。「日々の生活を頑張ろう」生活の中でちょっとずつ、ちょっとずつ…ランキング応援クリックお願いします↓にほんブログ村 http://bit.ly/a0SGkb
  • 00:47  【はねうお】 GW 反省(><): 祖父を訪ねたあと、4日にはこちらに帰ってきました。帰ってくる途中では、筑波山に寄ってみたりもして。でも、結局いまいちだったんだよな〜〜本当はもっと祖父の為に何かしてあげたかったし。筑波山はいつ... http://bit.ly/cUzMkp
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿